元鬼門三連戦を勝ち越し

7月8日:ナゴヤドーム
中日3-6阪神

メイン記事でも書いたように、この試合のポイントは走塁に対する意識でしょうね。

5回表一死満塁で金本ライト前ヒット。
ここで2点入るはずが、1点だけ~!?
・金本が喝“鳥谷走らんかい!”(デイリー)
・なんで走らん!金本が鳥谷に喝!(ニッカン)
・アニキ勝っても怒った!若トラ“鈍行走塁”じゃアカンのや~!(サンスポ)
鳥谷って好守走面4拍子揃った選手のはずなんだけど、若さの割りに老成しているというか。。。。

ということで、選手会長が手本を示しましたね。
・激走!赤星 これがプロの走塁や(デイリー)
・さすがの激走で生還!“超特急”赤星が若トラに手本見せた(サンスポ)
・赤星命駆け!執念俊足プレー/木戸克彦氏(ニッカン)
鳥谷「助けられた」って、キミも一生懸命に走ったからの結果ですよ。

もうひとつ、メイン記事で書き忘れた「スタメン3番今岡」に対する評価ですが、今年の今岡って打率の割りに打点が伸びてないので、4番金本、5番林へのつなぎとしては、シーツよりはいいでしょう。
ということで、今の段階で打線を固定するなら
【右投手用】 【左投手用】
 8赤星    8桜井
 4関本・坂 4関本
 5今岡    5今岡
 7金本    7金本
 3リン    9リン   
 6鳥谷    3シーツ
 9庄田・桜井 6鳥谷
2矢野・野口 2矢野・野口
1投手 1投手
というところですかね。





なお、この試合トラキチさんもドラキチさんも西から東から多数来てたんでしょうね。
こちら(人気ブログランキング野球部門)からタイガース系&ドラゴンズファン系を探してみてください。

この記事へのコメント