元鬼門三連戦を勝ち越し

7月8日:ナゴヤドーム 中日3-6阪神 メイン記事でも書いたように、この試合のポイントは走塁に対する意識でしょうね。 5回表一死満塁で金本ライト前ヒット。 ここで2点入るはずが、1点だけ~!? ・金本が喝“鳥谷走らんかい!”(デイリー) ・なんで走らん!金本が鳥谷に喝!(ニッカン) ・アニキ勝っても怒った!若トラ“鈍行走塁”じゃアカンのや~!(サンスポ) 鳥谷って好守走面4拍子揃った選手のはずなんだけど、若さの割りに老成しているというか。。。。 ということで、選手会長が手本を示しましたね。 ・激走!赤星 これがプロの走塁や(デイリー) ・さすがの激走で生還!“超特急”赤星が若トラに手本見せた(サンスポ) ・赤星命駆け!執念俊足プレー/木戸克彦氏(ニッカン) 鳥谷「助けられた」って、キミも一生懸命に走ったからの結果ですよ。 もうひとつ、メイン記事で書き忘れた「スタメン3番今岡」に対する評価ですが、今年の今岡って打率の割りに打点が伸びてないので、4番金本、5番林へのつなぎとしては、シーツよりはいいでしょう。 ということで、今の段階で打線を固定するなら 【右投手用】 【左投手用】  8赤星    8桜井  4関本・坂 4関本  5今岡    5今岡  7金本    7金本  3リン    9リン     6鳥谷    3シーツ  9庄田・桜井 6鳥谷 2矢野・野口 2矢野・野口 1投手 1投手 というところですかね。 なお、この試合トラキチさんもドラキチさんも西か…

続きを読む

祝!下さん通算100勝

昨日から一泊二日の研修旅行で諏訪方面へ行ってるんですが、宴会の二次会が終わって、次のグループが入るなりいきなり「六甲おろし」を歌い始めたのはこういうことだったんですね。\(^o^)/    ↓ 神 200 000 000=2 中 000 000 000=0 [投手] (阪神)下柳-久保田-ウィリアムス-藤川 (中日)山井-久本-Sラミレス-クルス [勝]下柳 7勝 4敗←祝!通算100勝 [負]山井 1敗 [セーブ]藤川 3勝 2敗 18S [得点経過] 1表:林の適時打で2点 >翌朝の新聞で確認したんだけど、もっと点取ってJFKを使わずに勝てた試合でしたね。 >拙攻は次の試合にひびくんですよ。 【追記】 案の定、次の試合はタイロン・ウッズの一発に泣く試合となりました。    ↓ 中日3-0阪神 詳しいことはよくわかりませんが、関西・関西両方向から多数遠征された皆様、ご苦労様でした。。。

続きを読む

藤本サヨナラヘッドスライディングでなんとか勝った

昨晩、ヤクルト飲むの忘れてました。<m(__)m> 阪 神-ヤクルト9回戦 (阪神8勝1敗、倉敷、19,010人、試合時間 3時間45分)  ヤクルト 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0   1 阪  神 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1X 2 【投手】 (ヤ)石井一、高井、木田、遠藤●(2勝3敗1S)-福川、米野 (神)ジャン、久保田、ウィリアムス、藤川、橋本健○(3勝2敗)-矢野 【本塁打】 (ヤ)ラミレス8号ソロ(3回、ジャン) (神)林12号ソロ(4回、石井一) 【戦評】  阪神は1-1の延長十一回、代わった遠藤を攻め、四球と安打で二死ながら二、三塁とし、途中出場の藤本が投手強襲の内野安打を放ってサヨナラ勝ちした。阪神は3連勝。橋本健が3勝目。ヤクルトは阪神戦に7連敗となった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実はこの試合見てもないし、スポーツニュースでもほとんど取り上げられていなかったので、詳細はよくわかりませんが、ともあれ勝ったのが良かったといいう感じなのでしょうか。 というか、今年はサヨナラ勝ちの試合の次の試合の勝率が悪いので、今日が正念場。 (今日先発するはずの)福原頑張れよ!

続きを読む

奈良から勝利の観音様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?

スポーツ関連のエントリーでは、よく「勝利の女神様」とかいうフレーズを使うことがありますが、奈良から横浜スタジアムへ来訪された方だからといって「大仏様」にしたらシャレにならないので、「観音様」にします。 「弥勒菩薩」もいいかも。 となんとなくちゃかしたようなタイトルになるのは、試合中継を見てなくて、ネット系の情報だけでエントリーを書いたからで、見てもないのに試合内容に踏み込むのはどうだかね?と思ったからです。 ちなみに、本記事ではNHK、メガスポ!、うるぐす、すぽるとのダイジェストを見た上で、他の試合のことも含めて追記してあります。 さて、今日は午後1時からのハマスタの試合を生観戦するわけですが、先発投手は横浜:寺原は確実でしょう。阪神は上園か福原のどっちでしょうかね。。。 寺原とはホークス時代に、交流戦で2回当たって、2回とも阪神が勝ってますが、3度目の何とかというセリフもあることだし。。。。

続きを読む

交流戦全日程終了につき雑感

昨日で2007年の日本生命セ・パ交流戦の全日程が終了しました。 今年は、パ:74勝 セ:66勝(4分)とパ・リーグが圧倒しましたね。 球団別の順位は、 1.日ハム、2.巨人、3.横浜、4.ロッテ、5.中日、6. オリックス 7.楽天、8.ヤクルト、9.ホークス、10.阪神、11.西武、12.広島 でした。 阪神ファンだからひいきめに見てた点は否定できませんが、こんなに阪神が低迷するとはorz 打てない、先発がゲームを作れないと悪い要因はいくらでも見つかるんですが、状態が悪いならそれなりの柔軟な対応を取れない首脳陣にも問題があると思います。 その他の雑感はメイン記事にて 他の方の見解は、人気ブログランキング(野球系)にて

続きを読む